生徒
ブログ

学校行事

全校クラスマッチ

みなさんこんにちは。今回は10月3日に行われた全校クラスマッチについてお伝えします。

今年の全校クラスマッチでは、バレー、バドミントン、卓球、王様ドッヂボールの5種目で競い合い、どの競技でも白熱した戦いが繰り広げられました。その中でも、新競技である王様ドッヂボールと、大きな盛り上がりを見せたバレーボールの様子を紹介します。

王様ドッヂボール

今回から新たに追加された王様ドッヂボールは、チームに1人だけいる「王様」が当てられたら負けという単純なルールです。自分のチームの王様が当てられないように、自ら身を投げ出して犠牲になる人や、王様でありながらも果敢にボールをキャッチして投げる人もいて、チームのために体を張って戦う姿がとても印象的でした。王様は絶対に誰かの後ろにピッタリくっつくように動いたり、内野からは当てに行かずに外野にボールをまわす、などそれぞれのクラスで工夫して作戦を立てていて、見ている側もすごく楽しかったです。

バレーボール

バレーには特に力を入れるクラスが多く、クラスマッチ当日が近づくと、お昼休みや放課後などの空き時間を使いながら練習をする人がたくさんいました。本番は、チーム内で声をかけ合い、点数が入ると一緒に喜んだり、うまく行かなかったときには励まし合ったりして、どのクラスもその練習の成果を発揮していたように感じました。エキシビジョンマッチでは、男子バレー優勝チームの3年3組対教員チームの試合が行われ、学校全体が一団となって声援を送り、体育館が熱気と歓声で包まれました。

エキシビションマッチの様子

今回のクラスマッチを通して、普段の生活では見られない仲間の新たな一面を知ることができたり、クラスメイトとの絆がより一層深まったのではないでしょうか。3年生だけでなく、1,2年生でも優勝するクラスがあったので、来年のクラスマッチも楽しみですね。

(文責:学校ホームページ係 大西心花)