とんぼ祭
2025年6月26日
とんぼ祭準備
みなさんこんにちは!生徒会ホームページ係の大久保柊哉です。今回は、第78回とんぼ祭に向けたそれぞれの活動準備についてまとめていきたいと思います。
今年は、去年の第77回とんぼ祭で見つかった改善点を踏まえ、より良いとんぼ祭にしようと全校で一丸となって準備に励んでいます。
例えば、とんぼ祭実行委員会キャンドルアート係では、毎年とんぼ祭の1日目に行われるキャンドルアートの準備を進めています。キャンドルアートとは、缶に薬品を詰め、その炎色反応を利用して作った作品です。
この写真は、スチール缶を切断しているところを撮影したものです。切った缶は、怪我をしないよう切断面をヤスリで削り、そこに薬品を詰めていきます。こういった地味な作業を積み重ねてキャンドルアートを完成させていきます。


この写真は、去年のキャンドルアートです。炎色反応をうまく利用して色鮮やかに描いています。
去年はクラゲとタコでしたが、今年はどんなイラストになるのか、みなさん楽しみにしていてください!
また、この写真は、合同係長会の様子です。合同係長会とは、とんぼ祭に関わる全てのことを決定する機関で、とんぼ祭実行委員会の各係長と、本部とんぼ祭執行部の各係長とで構成されています。合同係長会はすでに30回程度開催されており、準備期間中は毎日開催されます。

この他にも数多くの団体が、とんぼ祭に向けて着々と準備を進めています。そういった各団体の努力があって初めてとんぼ祭が完成していることを少しでも意識しながら、とんぼ祭を楽しんでもらえると幸いです。